Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
久々にメバリングに行ってきました
春は風が強い日が多いです
昼間は暖かかったのですが、夜は寒く
ちょっと防寒対策に失敗しました(T_T)
強風&寒さは思考と試行を奪います
で、結果はノーバイト・ノーフィッシュ (-_-;)
1gのヤリエのメバリー速掛けジグヘッドと
ママワーム シュリンプの組み合わせで開始
しかし・・・
風が強い為に、あおられて釣りになりません
しばらく粘ってみましたが、
ラインを巻く感覚がなんかいつもと違います??
よーーーーく見ると・・・・
O/~~~~~~~~~-------:~
”””””””””””””””””
?
(・))<<
シュリンプワームが空中遊泳!?
波堤際の吹き上げの風で飛んだまま着水せず
ひぇぇぇ~
そりゃノーバイト・ノーフィッシュですわ(@_@)
えっ?
風の強い日に1gのジグヘッドはナイだろう!って、
おしゃる通り!
『寒さと強風は時として思考を奪う』
帰りの道のりの道路情報電光掲示板に
「香川県強風注意報発令中」
と、ありました
ん~っ、昨日は風が止むと思ったんだけどなぁ・・・
誤算でした(^_^;)
そして今日は雪が降りました
讃岐の平野部で4月の雪はめずらしいです
桜の花と雪見ですね
■ヤリエのメバリー速掛け
http://www.etanba.co.jp/mebary629.html
■ヤマリア ママワーム シュリンプ
http://www.yamaria.co.jp/~maria/maria/maria_syou28.htm
今日のお天気は 晴れ時々くもり 一時雨か雪か桜の花びら
ナンの魚?
答えは
アイナメ!
アイナメに似た魚で「クジメ」という魚もいるそうで、
上の顔だけの写真でどちらか判る人は
相当な研究家でしょう。
先月、メバリングに行った時に
少し離れたところで、投げ釣りをしている人がいまして
その方がアイナメを釣上げていました。
その時の感想・・・
「うまそ~」
釣るしかないね・・・(^_^;)
釣行する機会をうかがっていましたが、
昨日、ついに行ってまいりまして、
31センチを思惑通りキャッチ致しました。
水温が高いのか?
カレイも釣れているということでしたので、
投げ釣り仕掛けの上針には本虫、
下針にはゴカイに見せたソフトルアーで、
ソフトルアーに食いついてきました。
先日釣ったメバルと一緒に薄口醤油にて煮付けて食べました。
我が家では白身の魚(アオものではないやつ)は
酒、薄口醤油、砂糖、みりん、場合によっては昆布だし汁で
煮付けます。
うまかった~!
今日のお天気は 晴れ
いや~、お天気は最高でした。
晴れ、ほぼ無風状態
「凪のメバル」
しかし!
結果はイマイチの2匹でした。
昨日の日記で風対策用に買ったキャストアシストを
試してみました。
おぉぉ~!
確かに飛びます。
ドポン!! チャプン!!
とか音を立てて着水します。
う~~~ん・・・
キャスティングが悪いのか・・・・
着水音が気になりました。
でも、遠くのエリアを攻めれるのでコレは今後も登場しそうです。
ちなみに昨日はコレを使ってのヒットはありませんでした。
まだ、メバリング初心者なのでジグヘッド+ワームの組み合わせとか手探りで検証中です。
そのなかで、今のところヒット率が高い組み合わせを発見しつつあります。
コレが決まらないとランガンできません。
ポイントに見切をつけられないから・・・
そういえば、「ランガン」って言葉が釣り雑誌なんかに出てくるけど、
走りながらガンガン投げる→→→移動しながらガンガン釣ろう!
って勝手に解釈してるけど、
語源はバスケの「ラン&ガン」でしょうか?
「速攻で攻める!」
どうでしょう?
今日のお天気は 雨
モネール、これはナンでしょう?
>釣りのウキのようですね~
ビボン!
半分正解(^_^)
釣りに関するものってのは正解
でも、ウキじゃない
正解はキャストアシストだよ
>キャストアシスト?なにそれ~
そうねぇ、
飛ばしウキっていえば想像しやすい?
>軽い仕掛けをウキの重さで遠くに飛ばすウキね!
ビボン!ビボン!
最近、メバル釣りにハマっちゃてさ
ルアー(疑似餌)で釣るんだけど
巷じゃ「メバリング」っていうらしいんだ
コレが1g位のルアー(ジグヘッド+ソフトルアー)をピュッと
投げなきゃいけないんだけど、
冬場の海は風の強い日が多くて・・・
1g位だと風にあおられて釣りにならない時が多いんだよね、
>それで、キャストアシストなんですね!
ただ、これはダイワ精工の商品で「月ノ雫」、
他にも色々なメーカーから出てるんだけど
本来は、より遠いエリアをねらえるように考え出されたもの
らしいんだ、それを風対策に応用しようって訳(^_^)
>ふ~ん・・・
誰に聞いたんですかその応用ってのは?
・・・・
本で読みまして・・・・(^^;ゞ
>やっぱり!
のせられてますよ~
ハハッ(^_^;)
>ところで、今日はいい天気ですね~
まさに、釣り日和ですよ~
あ、ホントだ!===3
>ご、ご主人様~何処行くんですか~~~?
仕事だよ しごと~~~ぉ~~~
>ほんとに仕事かなぁ・・・・(^_^;)
>>((・) ._(\(^_^)♪
今日のお天気は 晴れ時々くもり
おとといの夕方、家族でドライブしていると
ママがいいました。
>>うわぁ~♥きれい!!
空一面のうろこ雲が夕日に照らされて
一部が黄金色に、
>>>うわぁ~、
こんなうろこ雲は滅多に観れんなぁ
自然って思わず心を癒してくれる
残念ながら、写真に納めるのを忘れてしまいました。
かわりに、これはなんの写真?
照明器具?
これ、実は中秋の名月です(^^;ゞ
>わまりません~(^_^;)
ボクの携帯で撮ったらこんなモンです・・・
この日はあいにくお天気に恵まれず
雲間に出たお月様
中秋の名月を見ながら
お月見フィッシィングをしました。
>お月見しながら釣りなんていいなぁ~
なんて、思うかもしれませんが
風が強い強い===!
釣りにはなりませんでした(T_T)
そんな中
十五夜に青白く光る魚体は?!
30センチのグチと
40センチぐらいのアナゴを釣上げました。
■グチ
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/nibe/siroguti.html
今日のお天気は くもり 時々 晴れ
◆ブログランキング◆
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
♪iTunes Store♪
Today's トップソング
Today's トップアルバム
新作アルバム - iTunes Music Store
ご主人様、ご主人様~
>あら、モネールまだいたの?
「まだ」はないでしょ~(T_T)
>へっへ、へ、
冗談だよ冗談。
しばらく、取り憑こうかと・・・ヘ(^^ヘ)
>・・・・あっ、そう(^_^;)
ど、どうぞどうぞ、
ところで、そのピカピカしたお魚
どうしたんですか?
あんまりみたことないですねぇ
>よくぞ聞いてくれました
これは、細魚っていうんだよ
細魚?
>そう、細魚。
でもこれはまだ小さいから
針魚かな?
針魚?
>そう、サヨリ!
細魚も針魚もサヨリって読むらしいけど
細より針のほうがスリムで小さいようなので
今回のは針魚かな
へ~、大きさで細魚が針魚にかわるんですね!
>い~や、
勝手に決めただけ(^^ゞ
・・・・
ややこしいから、
最初からサヨリにしておいて下さい。
>だって、変換ソフトが細魚とか針魚とかサヨリとか・・・
まっ、なんでもいいか
これね、丸亀の蓬莱町北西で
サビキで釣ってきたんだよ
へーやるじゃないですか。
15匹ぐらいはいますよ!
>でもね、ねらいは小アジだったんだけどね(^_^)
え~~っと、
アジは・・・・・・・・・
・・・・1匹!?
>1ぴきー orz...ガクッ
また、次がありますよ、
>それがね、サヨリが湧いてたんだけど
型が小さくてね、
サビキも小アジ用の針が少し大きいのか
食い込みが悪くて・・・
サヨリねらいで行くともっと釣れてただろうね
それに、サヨリって初めて釣ったし
釣り方がよう分からんかったわ
ちょっと勉強しなきゃ
そうなんですか、言い訳ですね、
ところで、サヨリってどうやって食べるのですか?
>それだよ、それ
WEBで調べてみたんだけど
3枚におろして、
お刺身、天ぷらやおすいものがおいしいらしいよ
さっ3枚にですか?
これを・・・・
10cm・・・・
大きいので15cmぐらいですねぇ・・・
>とりゃ~~~!
おおおおおお~
>どうだ!
・・・・
ほとんど身がないですね、
>(-_-;)
お吸い物にしてもらおう、ママに・・・
ママさ~ん!
出番です~
今日のお天気は くもり
Recent Comments