June 2022
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

bannner

  • 籠の中のモネールへ
  • 籠の中のモネールへ
無料ブログはココログ

05/01/2019

令和のはじめは渇れることなく豊かな時代に

令和元年 初日は、

大正15年に着工し昭和5年に完成した豊稔池ダム、

重要文化財だよモネール

Img_6619

 

>わ〜すごいですね〜

 

このダムは多連式アーチダムで建設当時アメリカの最新技術のマルチプルアーチを取り入れたダム技術史では

貴重な建造物ということで重要文化財に指定されてるんだよ。

Img_6591

>へ〜そうなんですか〜

 

毎年7月中頃から下旬にかけて行われるゆる抜きは大勢の人が見に訪れる行事で30mの堤からの放水は壮観!

モネールも一度行ってみるといいよ。

 

>それはいいですね〜

>ところでご主人様はゆる抜きを見たことがあるのですか?

 

いや、一度も。。。。

 

>ガクッ〜!

 

 

 

 



◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ にほんブログ村 釣りブログへ1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
 

 

03/09/2015

雨ですね〜

モネール雨粒だよ^_^





>ご主人様〜
春は近いですか?

そーだね、雨が降って緑が芽吹けばもうすぐだよ。

04/07/2009

鬼瓦!

モネール、モネールっ!これみてよ!

090406kawara1_3
布袋さん?!

090406kawara2
開明学校

  

090406kawara3
シャチホコ

 

090406kawara4
桜とシャチホコ

 

鬼瓦って楽しいですね〜

 
 
 

今日も 晴れ 桜もみごろ

 

 

◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
 

03/09/2008

チャイナ

中国に行ってきました。

1_2


新しい中国と旧の中国が入り交じっています。

2

食べ物もおいしかったよ。


今日のお天気は曇り夕方から雨でした。

◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
 

03/24/2007

名カメラマン~その2

パシャッ!
070318neisuitei
ナイスショット!

撮られました(^_^;)

丸亀市にあるうどん屋

「明水亭」

で席待ちの合間に記念撮影!?
とも君の持っているカメラ
パパの持っているドコモの携帯に形大きさが
似ているブロック・・・いやカメラ付携帯です。
いつもポケットに入れて持ち歩いています(^_^)

明水亭には今回で2度目です。
店は木や塗壁、それと椅子や家具など
素材を大切にした感じで雰囲気がいいです。
うどんの方も素材を生かしたメニューが用意されていて、
この日は「はまぐりうどん」をいただきました。
はまぐりの出汁がうどんに絡んで贅沢な味わいでした(^_^)
それと、こども歓迎を謳っているお店はよくあるのですが
(「こどもは散らかしの天才、気にしないで・・・」みたいな)
このお店にはお子様セットが用意されています。
さらに、ルイボスティーも用意されています。
ウチのように乳幼児がいてカフェインレスの
暖かいお茶がいただけるのはありがたいです。
ただ、座敷が2席(4人掛けぐらい)しかないので
座敷がよい場合は待つかもしれませんね。

店の雰囲気とうどんの方向性がマッチしたお店で
お薦めできます。

 ■うどん 明水亭
   詳細 http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=230
    (四国新聞 讃岐うどん遍路)







 PS.プライバシーのためにとも君の顔を加工しています。ちょっと不気味になちゃった!?(^_^;)

 

今日のお天気は 

◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
 

10/16/2006

ネコに乗る!?

実りの秋

週末は里の稲刈りのお手伝いでした。
今年は秋に雨が多く育成がイマイチのところが
一部にありますがまあまあの出来具合と、
ひいばあちゃんがいっておりました。
稲穂に露が付いているうちは
水分率が高くなって乾燥に余分な経費がかかりますので
刈り込みは控えます。
張り切って午前中にばあちゃん家に行きましたが、
露が多く降りていたのでお昼ごはんを食べてからになりました。

061015inekari1

コンバインの上から黄金色に輝く稲穂をながめながらの
ドライブはこれぞ実りの秋を実感させてくれます。

夕方5時半が農協の受付終了なので
それまでパパはコンバインドライバーとしてフル稼働!
途中、ガス欠トラブルも給油して乗り切りました。

061015inekari2
                     監督?

ドライバーとはいえ脱穀したモミの積み降ろしとかも
あるので、結構体力使うのよね・・・

061015inekari3
                     休憩中に

作業中とも君は畦(あぜ)でず~っと応援してました。

 >パパーーーー!!
  がんばれーーーー!!

って、手を振りながら応援してくれました。

 

途中にはネコに乗って楽しそうにして・・・

動物虐待!?

いえいえ、
ネコというのは「一輪車」のこと
パパも子供の頃乗せてもらうのが好きでしたよ。

061015neko

収穫は1トンちょっと、
時間切れで田んぼ1枚残りました。
061015inekari4_1

終了

061015yuuyake

半日ず~っとつきあって大変だと思うんだけど、
子供は元気ですね、
終わった後、

 >パパ遊ぼう~(^_^)

 >>OK!!
  わかった。待ちよったんよね?

 >うん!(^_^)♪

と返事しつつ、
パパの体はいうことを利きません

 

(あ~~~~、限界だわ・・・

と、心のなかでつぶやきながら
だけで相手をしている自分が情けない(^_^;)

それでもばあちゃん家で、一緒にお風呂入って
晩ご飯を食べたら、
とも君はもう眠くてグデグデでした。
帰りの車の中で寝ちゃったので
そのまま布団へ・・・


 >パパ、コンバインがんばったね・・・・zzz


 >>えっ?


一瞬目が覚めたと思ったら、
寝言のように一言つぶやいてまた眠りに・・・


褒めて頂きました(T_T)




  

 
 

 

今日のお天気は 晴れ

◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。

♪iTunes Store♪
Today's トップソング
Today's トップアルバム
新作アルバム - iTunes Music Store

10/11/2006

うろこ雲がきれい!

おとといの夕方、家族でドライブしていると
ママがいいました。

 >>うわぁ~♥きれい!!

空一面のうろこ雲が夕日に照らされて
一部が黄金色に、

 >>>うわぁ~、
   こんなうろこ雲は滅多に観れんなぁ

自然って思わず心を癒してくれる
残念ながら、写真に納めるのを忘れてしまいました。

 

かわりに、これはなんの写真?
061006tuki1
061006tuki2
照明器具?
これ、実は中秋の名月です(^^;ゞ

 >わまりません~(^_^;)

ボクの携帯で撮ったらこんなモンです・・・

この日はあいにくお天気に恵まれず
雲間に出たお月様

中秋の名月を見ながら
お月見フィッシィングをしました。

 >お月見しながら釣りなんていいなぁ~

なんて、思うかもしれませんが
風が強い強い===!
釣りにはなりませんでした(T_T)

そんな中

十五夜に青白く光る魚体は?!
30センチのグチ
40センチぐらいのアナゴを釣上げました。

グチ
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/nibe/siroguti.html



 
   


 
 

 

今日のお天気は くもり 時々 晴れ

◆ブログランキング◆
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。

♪iTunes Store♪
Today's トップソング Today's トップアルバム 新作アルバム - iTunes Music Store

01/14/2006

~青空~

今日は久々に朝から1日中、雨
こんな日はなんだか気分が晴れないので
せめて青空の写真でも見てスカッとしよう。

060108sora_tomotomo

先週とも君がとりました。(^_^)♪
 
 
 
 
 
 

今日のお天気は 
◆ブログランキング◆
にほんブログ村 日記ブログへ にほんブログ村 その他ブログへ
1日1回どれかクリックしてくれると励みになります。
 

12/21/2005

続・SL義経号

10月30日にSL義経号の記事を書きましたが、
その時の写真を一眼レフのフィルムカメラで撮っていて
すぐに現像してブログにアップしようと思っていたんだけど、
イロイロな事情で今になってしまいました。
こんな感じ↓↓↓↓↓

051030SL-1

陸橋の上にいなくてよかった(^_^)ゲホッゲホッ
そ~っと走れないのか?
複線から本線に行くほんのわずかなところを
轟音とともにかなりのスピードで通り過ぎて、
nikon F90sxをもってしても3コマしか撮れませんでした。(T_T)
大勢見に来てんだから、もうちょっとサービスして
ゆっくり走ってほしかった。
とも君もビビってました。(笑)

051030SL-2
SL義経号
 
力強くて優美だねぇ 
 
 

今日のお天気は くもり 下り坂

 

12/15/2005

LEDイルミネーション

おとといの四国新聞社の記事に
観音寺市庁舎前の広場に
電球発光ダイオード(LED)
計約二万五千個使ったイルミネーションがお目見え
ということなので、早速とも君と一緒に
見に行ってきました。

こんな感じ、
051214kannonnji_ilm

最近はホームセンターなんかで
外装に使えるイルミネーションが買えるせいか、
街のあちこちでピカピカ光っていて、
今年は、青や白色の光がずいぶん見られます。
とも君も「ピッカピッカ」といって喜んでいます。

今年はまだ見に行っていませんが、
仁尾町にスゴイ電飾をしているお宅があるのですが、
今年もしてるのかな?
ちょっと感動するから、探してみるのはいかが?
 
 

 
 ■観音寺市役所前に光の芸術お目見え(四国新聞社)
  http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200512/20051213000269.htm
  来年一月五日までの午後五時から十時まで毎夜

 
 
 
 
今日のお天気は くもり 時々 

 

cat365

いらしゃいませ

モネールの旅

ブログの絆

  • にほんブログ村 釣りブログへ
  • にほんブログ村 子育てブログへ
  • にほんブログ村 その他ブログへ

Internet Shopping

  • ブックサービス
    本・CD
  • e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
    花とギフトの専門ショップ
  • バナー
    ファション・アテム
  • 125-125_eams
    雑貨・家具
  • トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
    おもちゃ
  • アウトドア&フィッシング ナチュラム
    アウトドア&フィッシング