new Macがやってきた!
ジャーン
new iMac
>>>>ねぇ!
これ、ともくんの!!
これ、ともくんの?
>>ん~・・・・(^_^;)
とも君も使えるようにしてあげるからね~
しかし、G5用にデザインしたパソコンデスク
■ほ~G5専用?PCデスク
http://mone.cocolog-nifty.com/mone01/2005/04/g5pc_201e.html
にピッタリ!\(^_^)/
絵になるなぁ~
(周りの雑多な部分は目に入ってない(笑))
なんて、さっきまでデザインが気に入らんとか
いってたのもどこ吹く風か?(^^ゞ
ひとしきりながめて・・・・
>>>ご主人様~、
このセッティングじゃ
CD/DVDが入りませんよ~?
>>モネールスルドイ!
その為に外付けDVDがあるんじゃないか
そうなんです。
G4 400の内蔵ではCDやDVDに書き込みが
できなかったので買ったはいいが、あまり使ってなっかたのが
ここに来て役に立ちそうです。
>>>ほぇ~
じゃ、早速起動!!
>>>ご、ご主人様~!
スイッチがありません!!
>>後ろ後ろ(^_^;)
っといいながら、実は探してしまいました(^^ゞ
大体パソコンは前面にスイッチあるよなぁ?
後で小さなスタートガイド冊子を読んで理由がわかりました。
どうやら、2~3日程度のウチに起動するのであれば、
スリープモードをお使いなさい。
ということらしい。
>>>なるほど、そういうことですか。
おそらくコレって”Apple Remoteコントローラ”を
使うことを意識してるんだろうな、
なんて、今気づいたりして・・・
それでは改めてiMac起動!!!
チ゛ャラ~~ン♪
あれ?JBLのスピーカーがならないぞ?
>>>ご、ご主人様・・・
マイクの方にさしてます(^_^;)
>>・・・・・・・
し、知ってるよ!(-_-;)
iMacは無事起動!
>>お~~~ぉ
さすがに、20インチは大きいね~
24インチはうまく納まらないからパスしたけど
これで十分やね~
しっかし、こう広いとマウスのポインタを
端から端に移動させるのに疲れるね~
>>>運動不足です!
>>まあね(笑)
さあ、これからが大変なんだよね。
インターネット関連、メール関連、パスワード、アプリケーション、各種設定・・・・
あぁぁぁぁ、システムが新しくなるのは嬉しいけど
コレがね・・・・
以前、PM6100/66からG4に移行した時なんか何日かかったか(-_-;)
・・・・えぇぇと・・・なになに?
airMacの設定・・・
ハイハイ。これはすぐわかりますよ。
次は・・・ユーザー登録かな?
------■
OK!
>>ココまではスムースやね~
次は・・・・移行アシスタント???←こんな名前だっけ?
なにそれ?
なになに・・・・
どうやら、以前使っていたMacの環境を自動的に引き継いでくれるらしい。
>>なぬぅー!?
G4は起動せず orz....
と、思いきや外付けHDからも引き継ぎが
できるそうな・・・
これはラッキーかも!
実はデータだけでも引き出そうと思って
G4の内蔵&増設HDをニコイチHDケースを買ってきて
■センチュリー NewニコイチBOX CTC35SU2
http://www.century.co.jp/products/hd/ctc35su2.htm
セッティングしてあります。
でも・・・・万が一失敗すると怖いので
一通り初期設定が終わってからにします。
--キャンセル--
>>ポチッ
>>んんっ!?
>>んんんっ!!
もう終わったの?
簡単やね(^_^)
ま、そらそうやわなインターネット設定とユーザー登録
だけやもんなぁ、
airMac側は元々セッティングできてた訳やしね。
それでは問題の移行アシスタントを・・・・
たぶん、アプリケーションフォルダのユーティリティーフォルダ辺りに・・・
・・・あぁ、あったあった!
>>ポチ
外付けHDを選んでと・・・・
------ちょっと時間かかるのかぁ・・・
ミルクティーでも飲むかな
~~~~休憩中~~~~
あ、終わった・・・
今日のお天気は くもり
Recent Comments